Tech Buddies Hachinohe


イベント概要

八戸市主催のデジタル人材育成を目的とした「八戸市 デジタル人材育成ハッカソン」を開催します!
本ハッカソンは、地域課題の解決やデジタル社会の発展に貢献できるアプリを、学生、企業の方、そして一般の方も共にチームを組んで開発するイベントです。

このハッカソンでは、アプリ開発を通して、参加者の皆様が互いに協力し、新たなアイデアを生み出す貴重な機会を提供するとともに、参加者同士の交流を深め、多様なバックグラウンドを持つ仲間との出会いを創出します。

プログラミングスキルを向上させたい方、アイデアを形にしたい方、地域貢献に関心のある方にとって貴重な学びの場となると考えておりますので是非ご参加ください!


詳細はこちらのPDFをご覧ください。

日時

令和7年2月22日(土)~23日(日)
各日:9時~18時

場所

八戸工業大学
MAP:https://maps.app.goo.gl/zWXCccqE99NMv62V8

対象者

市内学生(高校生以上)、エンジニア、デザイナー、企業従事者、アプリ開発に興味のある市民の方

プログラム

1)1日目

 ①イントロダクション  ②アイデアソン  ③チーム決め  ④アプリ開発

2)2日目

 ①アプリ開発  ②発表  ③表彰

講師

ファシリテーター:一般社団法人シビックテック・ラボ 市川 博之 氏

【講師プロフィール】
デジタル庁オープンデータ伝道師
総務省地域情報化アドバイザー
東京造形大学の特任教授としてデザインを教える傍ら、自治体へのICTコンサルティング・オープンデータ利活用や、市川電産 CEO・一般社団法人シビックテック・ラボ代表理事として民間企業へのITシステム全般のコンサルティング・開発・情報利活用研修をおこなっている。
また全国でアイディアソンやハッカソンも運営しており、シビックテックを先導している。

シビックテックラボサイト
https://civictech-lab.jp/


運営サポート  :合同会社 浜と山と 蕨 加奈子 氏

定員

20名

参加料

無料

申込みはこちらから

八戸市 令和6年度いきいきとしたデジタル社会推進事業
= Tech Buddies Hachinohe Season2 =